2017年7月1日(土)に
こども収検[5級・4級]を開催いたします!
お申込受付終了!
開催日程 | 2017年7月1日(土)お申込受付終了! |
---|---|
開催場所 | 東京本部会場(麻布十番)[住所&マップ]はコチラ |
担当講師 | 【5級|幼児向】収育士[上席]あさが みちこ 【4級|低学年】収育士[上席]あさが みちこ 【4級|高学年】収育士[上席]あさが みちこ ※担当講師は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。 |
参加料 |
教材も認定証もセットでこの価格! 親子でご参加! |1組各級 [内訳]検定料+オリジナル教材1セット+認定証 |
お支払い方法 | 会場内受付でのお支払いのみとなります。 |
申込期限 | 2017年6月30日正午まで(定員に達し次第締切) |
申込後の キャンセル について |
基本的にキャンセルはお控えいただくようお願いしております。やむを得ない事情でのキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生いたします。詳しくは「キャンセル料について」をご覧ください。 |
問い合わせ窓口 | 一般社団法人日本収納検定協会|収検事務局 jimukyoku@shu-ken.or.jp |
受付状況 | |
---|---|
受検資格 | 対象年齢:3歳〜6歳 |
検定内容 | お子さまにお片づけとの出会いを提供する機会
お片づけを紙芝居やゲーム感覚のオリジナル教材を用いて楽しく学ぶ幼児向プログラム。 |
時間詳細 | 【実施時間|11:00〜11:30】 10:45〜 開場・受付開始 [スタート] 11:00〜 収育の説明[5分間] 11:05〜 お片づけ紙芝居[5分間] 11:10〜 オリジナル教材での実践[10分間] 11:20〜 まとめの時間[5分間] 11:25〜 収検5級認定授与式〜ご挨拶[5分間] 11:30 終了 =================== 12:00 完全退室 |
定員人数 | 最大6組(1組=お子様1名+保護者1名) |
合格基準 | ご参加いただき、最後まで受講されることで合格認定 |
認定証明 | プログラム終了後「収検5級認定証」を進呈 |
お申込み可能です。事前に必ず「協会事務局」までご連絡ください。
3歳未満のお子様ともうお一人の保護者の方は、大変恐縮ではございますが会場の定員数が
限られておりますためワークスペース外での見学または待機となりますので予めご了承ください。
[協会事務局]TEL:03-5572-7196
受付状況 | |
---|---|
受検資格 | 対象年齢:小学1年生〜3年生 |
検定内容 | お子さまにお片づけの体験を提供する機会
学校や家での身の回りの片づけのきっかけになる小学生低学年向プログラム。 |
時間詳細 | 【実施時間|13:00〜13:30】 12:45〜 開場・受付開始 [スタート] 13:00〜 収育の説明[5分間] 13:05〜 お片づけポイント教室[10分間] 13:10〜 オリジナル教材での実践[5分間] 13:20〜 まとめの時間[5分間] 13:25〜 収検4級認定授与式〜ご挨拶[5分間] 13:30 終了 =================== 14:00 完全退室 |
定員人数 | 最大6組(1組=お子様1名+保護者1名) |
合格基準 | ご参加いただき、最後まで受講されることで合格認定 |
認定証明 | プログラム終了後「収検4級認定証」を進呈 |
お申込み可能です。事前に必ず「協会事務局」までご連絡ください。
3歳未満のお子様ともうお一人の保護者の方は、大変恐縮ではございますが会場の定員数が
限られておりますためワークスペース外での見学または待機となりますので予めご了承ください。
[協会事務局]TEL:03-5572-7196
受付状況 | |
---|---|
受検資格 | 対象年齢:小学4年生〜6年生 |
検定内容 | お子さまにお片づけの知識を提供する機会
お片づけの基礎知識を学習し、ミニテストで確認する小学生高学年向プログラム。 |
時間詳細 | 【実施時間|14:15〜15:00】 14:00〜 開場・受付開始 [スタート] 14:15〜 収育の説明[5分間] 14:20〜 お片づけポイント教室[20分間] 14:40〜 お片づけミニテスト[5分間] 14:45〜 みんなで答え合わせ[5分間] 14:50〜 まとめの時間[5分間] 14:55〜 収検4級認定授与式〜ご挨拶[5分間] 15:00 終了 =================== 15:30 完全退室 |
定員人数 | 最大8組(1組=お子様1名+保護者1名) |
合格基準 | ご参加いただき、最後まで受講されることで合格認定 |
認定証明 | プログラム終了後「収検4級認定証」を進呈 |
お申込み可能です。事前に必ず「協会事務局」までご連絡ください。
3歳未満のお子様ともうお一人の保護者の方は、大変恐縮ではございますが会場の定員数が
限られておりますためワークスペース外での見学または待機となりますので予めご了承ください。
[協会事務局]TEL:03-5572-7196
開催地
(社)日本収納検定協会[本部会場]
〒106-0043 東京都港区麻布永坂町1番地 麻布パークサイドビル203号
WEB:協会概要ページへ
Copyright© 2014-2017 一般社団法人 日本収納検定協会 All rights Reserved.
収検® (登録第5748323号商標)|収育®(登録第5573058号商標)は当協会の登録商標です。
〒106-0043 東京都港区麻布永坂町1番地麻布パークサイドビル203号